-
こんにちは! ギークフィードのエンジニアのSutouです。 主にAsterisk、freepbxなどサーバサイドをやることが多いです。 今回はAsteriskのDialplanを使って、通話録音するまでを書きたいと思います。 Asteriskで通話はできている状態からスタートしたいと思います。 環境情報 今回の
-
mysql 一般ログ出力設定 二回目やろうとしたときに忘れてしまうことが多いので忘備録として残します。mysql5.0.95でやりました my.cnf [crayon-60046085ccbda175746527/] logrotate設定 vim /etc/logrotate.d/mysql [crayon-60046085ccbe127229
-
tcpdump初心者のためのメモ とあるパケットだけを常にキャプチャして、障害発生時に確認したいということがありました。 tcpdumpコマンドはいまいちわからなかったのでまとめました。 環境 [crayon-60046085cccdc080604739/] tcpdumpインストール [crayon-60046085ccce32
-
やりたいこと windowsの音量を大きくしたままシャットダウンして 次の日音量調節するの忘れ、意図せず音がなってしまうのを防ぐため、 ログオン時にwindowsの音量をゼロにするようにしたい。 具体的にはpowershellでwindowsの音量調整をするスクリプトを作成して それをタスクスケジューラで呼び出す形で行いたいと思います。 &n
エンジニア募集

Asterisk13CLI_チートシート

CentOS7_チートシート

カテゴリー
月別で見る
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (4)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (4)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
Asterisk13での通話録音をステレオ化する