Ansible Semaphoreの設定画面あれこれ

はじめに

プロビジョニングツールの一つであるAnsible Semaphore。
インストール方法についてまとめた記事はたくさん見つかるのですが、

  1. Ansible Semaphoreで具体的に何ができるのか
  2. どの画面で、何を設定すればよいのか
  3. 実際にタスクを実行した具体例

↑この手の記事があまりありません。困った。。

「3. 実際にタスクを実行した具体例」は次回まとめるとして、
今回はまず「1.Ansible Semaphoreで具体的に何ができるのか?」、
「2.どの画面で、何を設定すればよいのか?」にフォーカスを当てて
まとめていきたいと思います。

 

Ansible Semaphoreで何ができるのか

「はじめに」でも記載の通り、Ansible Semaphoreは、chefなどと同じプロビジョニングツールです。
普通なら手動で行う作業も、このツールを使えば自動で実行できるようになります。

例えば、下記のような作業です。

  1. ネットワーク構成に必要なタスクの実行 (例)パッケージのインストール、ファイルの生成など
  2. 特定のワークフローの自動化 (例)Webサーバ構築、デプロイなど

ちなみに、複数の機器にまたがる作業も、Ansibleではワンクリックで
実行可能になります。システムのメンテナンス等で一部作業だけでもこれ使えたら、
かなり時間短縮できそうです。

 

Ansible Semaphoreの画面

ここからは、Ansible Semaphoreの画面を見ていきます。
インストール、DB設定等は一通り完了した前提で進めていくので、
まだの方は「Ansible Semaphore インストール」で検索の上、手順に沿って
インストールしてみてください。

 

Ansible Semaphoreログイン後の画面

 

ユーザ一覧画面

初期設定時に作成したユーザが表示されています。

右上の「new user」より、新規のユーザ作成も可能なようです。

新しいユーザができました。

 

Projectの画面

ログイン後の画面にて、右上の「Projects」よりプロジェクトを選択して開いた画面です。
ここで、各種設定を入力し、タスクテンプレートを作成します。

なお、タスク実行のために設定必須な項目は以下です。順番に見ていきましょう。

  • Key Store
  •  Inventory
  • Playbook Repositories
  • Task Templates

 

Key Store

ここでは、GitHubとサーバのキー登録を行います。
私はSSHキーで登録してみました。

SSH公開鍵の作成がまだの方は、「shh 公開鍵 登録」で手順を検索の上作成してください。

ここではKey Nameを「TEST」としましたが、実際はどのサーバの鍵なのか
見分けられるような名称にしたほうが良さそうです。

Inventory

インベントリの設定を行います。
KeyStoreで登録したSSHキー「TEST」を登録して作成してみました。

 

Playbook Repositories

Githubに登録したPlaybookのリポジトリを登録します。リポジトリは
「git@github.com:Githubユーザ名/リポジトリ名.git」で登録しました。

 

Task Templates

先程登録したplaybookを実行するため、右上の「new template」を
押してテンプレートを作成しました。

先程設定したSSHキー、インベントリ、Playbookを登録しています。

 

以上、Ansible Semaphoreの画面を見ていきました。

次回は実際にPlayを実行し、下記のような作業をAnsible Semaphoreを使用して実施できるようにする予定です!

  1. ネットワーク構成に必要なタスクの実行 (例)パッケージのインストール、ファイルの生成など
  2. 特定のワークフローの自動化 (例)Webサーバ構築、デプロイなど

 

以上となります。ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
The following two tabs change content below.
サイト管理者
サイト管理者
株式会社ギークフィードのサイト編集担当者です。 弊社へのお問い合わせ・質問は、お問い合わせページからお願いいたします。
サイト管理者
サイト管理者 (全て見る)

【採用情報】一緒に働く仲間を募集しています

採用情報
ページトップへ