-
この記事はAmazon Connect アドベントカレンダー 2024、25日目の記事です。 こんにちは、櫻井です。 今年もAmazon Connectのアップデートいっぱいありましたね。 Amazon Connect初心者にはアップデートを読んでも難しくてわからないことが多かったので、今回は初歩的なAmazon Con
-
はじめに この記事は、ギークフィードアドベントカレンダー2024の23日目の記事です。 ギークフィードの有志が毎日ブログを投稿しているので是非チェックしてみてください。 今回は業務上Twilio FlexとLINEを連携する機能を実装する必要があったのですが、 実装方法を調べてもバージョン1系で利用可能だったこちらで発表されているようなT
-
こんにちは。エンジニアの岩間です。 Amazon Connect アドベントカレンダー 2024、23日目の記事です! クラスメソッドさん、クラウドビルダーズさんとギークフィードのメンバーによるAmazon Connect盛りだくさんのカレンダーです。 ぜひ他の記事もチェックしてみてください。 近年、AI技術の進展
-
こんにちは。ギークフィード arao です。 アドベントカレンダーの22日目です。 東京リージョン(ap-northeast-1)でAmazon Connectで利用する電話番号を取得するのに、 他のリージョンに比べ時間がかかるなぁ と思ったことありませんか? しかも、東京リージョンでは電話番号を取得するためにサポートケースで確認書類を提出する必
-
こんにちは、エンジニアのyokomachiです。 この記事はGeekFeed Advent Calendar 2024の21日目のエントリです。 リモートワークの環境をいろいろ考えてカスタマイズするのって、楽しいですよね 機能性だったり見た目だったり、好きなガジェットを選択してお気に入りを増やせるのはリモートワークならで
-
はじめに こんにちは!株式会社ギークフィードのエンジニアのダマルです。 2024年6月、私は「2024 Japan AWS Jr. Champions」に選出され、今年12月のアドベントカレンダーに参加させていただくこととなりました! この記事は、 Japan AWS Jr. Champions Advent Calendar 2024の21日
-
はじめまして。ギークフィード5ヶ月目、新人エンジニアの佐久間です。 この記事は、ギークフィード Advent Calendar 2024 20日目の記事です。 アドベントカレンダーもいよいよ終盤に差し掛かってきました。 本記事では初めて転職活動してみてどうだったか、入社してみてどうだったかについてお話させていただきます。 人生始めての転職
-
こんにちは、エンジニアのトミーです。 ギークフィードアドベントカレンダー 2024、19日目の記事です! RDSの再起動にはダウンタイムがつきものです。 ダウンタイムは単なる技術的な問題にとどまらず、その調査や対策に時間とリソースが発生し業務全体への影響も考えられます。 今回のブログでは、意図しないRDSの再起動が発生した事例を通じて、その原
-
この記事は、Amazon Connect Advent Calendar 2024の18日目の記事となります。 こんにちは、エンジニアの落合です。 CodeCommitの新規利用が終了してしまってから数ヶ月が経ちましたね。 今回はCodeCommitからGithubへのソース移行をしていきたいと思います。 Github
-
こんにちは、エンジニアの君島です。 ギークフィードは2024年6月に開催されたAWS Summit Japanでシルバースポンサーとして出展していました。 当時は何を出展しようかと色々社内で議論していました。 せっかくなら生成AIと絡めた展示作りたいよね、ということで自社で開発をしたスタンプラリーを展示物のひとつにしました。今更ですが、発案
-
こんにちは。エンジニアの岩間です。 ギークフィードアドベントカレンダー 2024、16日目の記事です! ギークフィード有志メンバーによる他の記事も是非チェックしてみてください。 FreePBXとは FreePBXは米Sangoma社が開発しているオープンソースのPBXソフトウェアで、Asterisk PBXシステムを簡単に
Amazon Connectで同じ電話番号から何回かかってきたかをカウントしてみた