- 約2ヶ月ぶりのブログとなります。 以前の記事ではHerokuを使ってサンプルBOTを作るところまで実施しました。 今回はどうしようかと考えましたが、前回ちょびっとだけソースコードをいじったのを、 もうちょっと動作が変わる感じにして色々追加してみたりして遊んでみました! ※前回に引き続きかなり初心者な内こんにちは!今回は題名の通り、Herokuを使ってLINEBOTを作成しました。 作成したと豪語しましたが、既にLINEよりMessagingAPI対応されたSDKが提供されており、それを使用すれば簡単に作成することが可能です。ちなみ本記事はかなり初心者向けな内容となっておりますのでご了承ください(笑)。
Herokuを使って作ったLINEBOTをいじってみた