こんにちは。GFで事務作業全般を担当しているじむいんです。
経理のお仕事を始めて、2年ほど経ちました。
そのなかで、簿記3級合格に向けて勉強し始めたけれど、仕訳をしていて、
「なんで現金は資産なの?」とか「なんで減ると貸方にくるの?」と疑問に思ったことがありました。
私も!という方
こんにちは。久々に登場のエンジニア(?)のhamanunです。
システムのクラウド化が進む中で、クラウドへの安全な接続というのはほぼ必須になっています。
そこで、今日は手元にあったYAMAHA RTX830を使って実際にAWSへのVPN接続を試してみました。
ネットワーク構成
今回は
ギークフィードの谷口と申します。
これまで4年間、約200社以上の企業様に通話録音サービスのご提案・導入支援を行って参りましたが、
ここ最近特に需要が増えているのが携帯電話の録音サービスです。
前回、
はじめまして、8月からギークフィードに入社しましたhagaです。最初のミッションとして社内サーバーのバックアップを行ったので、備忘録としての意味もかねて軽く解説していこうと思います。
内容はタイトルにあるとおりです。サーバーとして利用しているQNAP NASを、rsyncを利用してLinux(CentOS8
こんにちは。ギークフィードの高橋敦史です。
業務システムあるあるに「エクセルで出力して」という要望があります。
不思議とWordの要望は少なくパワポに至っ
こんにちは、伊藤です。前回phpに関する記事を書きましたが今回もphpについて書きます。
古いphpをバージョンアップせず放置しているとセキュリティの脆弱性にさらされるリスクがあるのでなるべく避けたいですね。CentOS7を使っている場合、公式のyumリポジトリが提供しているphpのバージョンが5.4.16
こんにちは、ギークフィードに入社して2年が経ちました、エンジニアのサミーラです。入社後フルスタックエンジニアとして以下のエリアとプロジェクトに携わってきました。
LaravelフレームワークでWEBシステム開発
こんにちは、はじめまして。初投稿のエンジニア、maimaiです。
今回は、2020年7月にAWSからリリースされた「Porting Assistant for .NET」を試してみました。
「Porting Assistant for .NET」は、.NET Frameworkで開発されたアプリケーシ
ページトップへ
XCALLYでVoice botを作ってみました【Dialogflow×AWS Polly×GoogleASR】